
発行は年二回。文化人類学的見地からの太鼓論や、世界で活躍する太鼓奏者へのインタビュー記事など硬軟織りまぜた内容で、1988年の創刊以来、着実に全国各地に読者層を広げています。
毎号の企画にあたっては国内の最新の太鼓事情をはじめ、世界の太鼓情報を収集し、つねに密度の濃い誌面構成を心がけています。
お求めはこちらからご覧下さい。
バックナンバー

【第30巻】特集:ばちコレクション
2007年1月20日発行
特集 ばちコレクション
日本での出土、太鼓の埴輪か?! 百足塚古墳から、太鼓形の埴輪
編集長の一打一会 ゲスト 舞の海秀平さん

【第29巻】特集:漆と金箔
2006年6月30日発行
特集 漆と金箔
平成鳴物見聞録 岸和田だんじり祭 森田 玲
編集長の一打一会 ゲスト 麿赤兒さん

【第28巻】特集:継がれゆく太鼓たち [沖縄編]
2005年12月28日発行
特集 継がれゆく太鼓たち [沖縄編]
第20回国民文化祭『太鼓の学校』を振り返る
編集長の一打一会 ゲスト 坂東玉三郎さん

【第27巻】特集:鼓楼を訪ねて
2005年6月20日発行
特集 鼓楼を訪ねて
和太鼓療育発表会-富岳会の取り組み
編集長の一打一会 ゲスト 細野晴臣さん

【第26巻】特集:継がれゆく太鼓たち [東北編]
2004年12月20日発行
特集 継がれゆく太鼓たち [東北編]
太鼓の民俗学 茂木仁史
編集長の一打一会 ゲスト 高橋英樹さん

【第25巻】特集:太鼓の音を科学する / 太鼓人、語る!
2004年6月10日発行
特集1 太鼓の音を科学する
特集2 特別座談会 太鼓人、語る!
太鼓の民俗学 茂木仁史
編集長の一打一会 ゲスト 山本寛斎さん

【第24巻】特集:太鼓のかたち / 第二回東京国際和太鼓コンテストリポート
2003年12月10日発行
特集1 太鼓のかたち
特集2 第二回東京国際和太鼓コンテストリポート
夢見る宇宙と音楽と 佐治春夫
編集長の一打一会 ゲスト 齋藤孝さん

【第23巻】特集:革
2003年6月10日発行
特集 革
太鼓の展示館を訪ねて-武蔵野音楽大学器楽博物館
編集長の一打一会 ゲスト 大倉正之助さん

【第22巻】特集:楽器の木 / 第一回東京国際和太鼓コンテストリポート
2002年12月10日発行
特集1 楽器の木
特集2 第一回東京国際和太鼓コンテストリポート
太鼓の科学 箔の巻 垣田 有紀
編集長の一打一会 ゲスト 木下伸市(現・木之下真市)さん

【第21巻】特集:太鼓、もうひとつの舞台
2002年6月10日発行
特集 太鼓、もうひとつの舞台
太鼓の科学 膜の巻 垣田 有紀
太鼓の展示館を訪ねて-大太鼓の館(秋田県鷹巣町)
編集長の一打一会 ゲスト 菊池隆さん