こんにちは!
今日は朝からいいお天気です~!!!!
会社にひっそりある"ももの木"の花も満開で
眺めながら春満喫してます~~~♪♪
さて~
バチは順番に仕上がっております♪
バチの材質には ヒノキ、カシ、ホウ、メープルがあります(^^)/
最近は軽め太いサイズのホウバチが人気ですヨ!
【上記 書籍「太鼓という楽器」より】
メープルの8分x1尺4寸も人気です!
【上記 書籍「はじめてのよーいドン」より】
バチは店頭&オンランショップにて販売中!!!
オンラインショップ「日本の色」
https://nipponnoiro.com/
しばらくは値上げしない予定です(*^^*)
1組からでもご希望のサイズのバチの注文も
受付できるようになってます!!!!
お問合せ: 076-277-1721 もしくは asano@taiko.or.jp まで♪
~~~~~~~~~~~~
昨日の1枚~夕日が真っ赤でキレイでした!!!
今日から地下朱美の「三つ打ち」&「大太鼓」教室が
明日は「太鼓キッズ」&「ジュニア教室」が
スタートします!!
どの教室も見学&体験可能です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
~~~
先日の出来事~なんと名古屋駅で
山口県のひかり太鼓保存会の馬場さんと遭遇!!!!!!!!
たくさんい人がいる中でよくぞ見つけてくれました(^^)/
こんなことってあるんですね~赤い糸で結ばれている!? 笑
お声掛けありがとうございました!!!!
お元気そうで嬉しいです♪♪♪
◆インスタ @taikonoizumi_kyouwakan
◆facebook https://www.facebook.com/asanotaikobunkakenkyushoでも情報発信中!!!!!!!!
◆響和館オンラインショップ 「日本の色」https://nipponnoiro.com/
太鼓の泉 響和館
一般財団法人浅野太鼓文化研究所 www.taiko.or.jp TEL 076-277-1721